この記事では、港区近くですぐにネット予約、電話予約できる人気の動物病院をご紹介しています。 大切なペットの健康管理のために動物病院を選ぶ参考になれば嬉しいです。 使用できるペット保険、営業時間、診療内容、駅からのアクセス、対応動物などをまとめています。さらに詳しい情報もリンクしているので参考ください。
麻布動物病院

出典:EPARKペットライフ
病院情報
住所 | 東京都 港区 麻布十番3-10-10 |
---|---|
アクセス |
南北線麻布十番駅から徒歩約5分 赤羽橋駅から徒歩約18分 白金高輪駅から徒歩約15分 広尾駅から徒歩約16分 六本木駅から徒歩約18分 |
グーグルマップ |
|
電話番号 | 03-3451-5679 |
対象動物 | 犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット/鳥類 |
診察領域 | 一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 | アニコム/アイペット/ペット&ファミリー |
麻布動物病院の営業時間
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
定休日:なし
併設施設
ペットサロン/ペットホテル/一時預かり
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス
この施設のもっと詳しい情報を見る飼い主さま、ペットを第一に考えた診療方針

出典:EPARKペットライフ
麻布動物病院は南北線・大江戸線の麻布十番駅から徒歩5分ほどの場所にあります。駅からはフラットアプローチなのでお散歩コースにぴったり、
ネコちゃんのシルエットがかわいいブルーの看板が見えたら目的地です。
犬・猫はもちろん、うさぎ・ハムスター・フェレット・モルモット・鳥類など幅広い動物の診療も対応しています。
最も大切にしていることは、「難しい言葉を使わない」「言い方を変えて何度もご説明する」「身近な例え話を交えてご説明する」など、
しっかり飼い主様にご説明し、ご理解いただき、協力して良い方向に治療を進めていきたいと考えています。
充実した併設サービス

出典:EPARKペットライフ
麻布動物病院のトリミングは、動物に不安やストレスを与えない事を第一に考え、その日のコンディションなど入念にカウンセリングを行った上で行っています。
ペットホテルは一般のペットホテルでは預けにくい子が中心に、「投薬が必要」「注射が必要」といったペットもお泊りできるようにしています。
医師が一度見た上でお預かりをしておりますのでご安心してご利用して頂きます、不安なことやわからないこと、どんなことでもご相談ください。
アニマルケアサロン FLORA

出典:EPARKペットライフ
病院情報
住所 | 東京都 港区 北青山3-7-1 |
---|---|
アクセス |
銀座線表参道駅B2、B5から徒歩約1分 千代田線明治神宮前(原宿)駅から徒歩約9分 銀座線外苑前駅から徒歩約12分 山手線原宿駅から徒歩約13分 銀座線青山一丁目駅から徒歩約20分 |
グーグルマップ |
|
電話番号 | 03-6427-5780 |
対象動物 | 犬/猫 |
診察領域 | 一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/その他 |
対応保険 | アニコム/アイペット |
アニマルケアサロン FLORAの営業時間
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:30 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
◇不定休
※火曜日はGREEN DOG東京ミッドタウンクリニック(六本木)にて診療のため休診
併設施設
ペットサロン
使用可能カード
VISA/マスター/アメックス
この施設のもっと詳しい情報を見る東洋医学を治療に取り入れています

出典:EPARKペットライフ
当院は2016年の10月に、東京メトロ銀座線の表参道駅 B2、B5出口から徒歩1分ほどの場所でリニューアルオープンした東洋医学に学ぶ未病の状態を健康に戻すための、アニマル・ケアサロン(動物病院)です。
特に鍼灸とマッサージには注力していて、他には漢方・アロマ・薬膳など、幅広い分野で東洋医療を行っています。
出来るだけ薬を使わず、副作用を抑えた動物たちに優しい治療を心掛けており、丁寧な治療を目的としているため、完全予約制とさせていただいております。
アニマルコミュニケーターによるケアも行っています

出典:EPARKペットライフ
動物病院に来院する動物たちの中には、知らない場所や病院の雰囲気を過剰に怖がってします子もいるため、アニマルコミュニケーターによって テレパシーを用いたコミュニケーションを通じ、動物たちが、何を思い、どんな事を感じているのかをお伝えします。 さらに、ストレスが原因で胃腸を悪くするケースは多々あり、そういった動物たちのストレスを取り除けるようアニマルコミュニケーターによって心のケアにも取り組みます。 ペットが本来もつ免疫力により、病気を防ぐことを目的とした生活指導も行い、動物たち一頭一頭、飼い主さま一人一人に対してしっかり時間を取って向きあい、お話ししています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。口コミで評判の良い動物病院からネット予約ができるところを選んでご紹介させていただきました。人気の動物病院ばかりですので、港区エリアで動物病院をお探しの方は動物病院病院選びの参考にしてください。