この記事では、京都市山科区近くで時間外診療ができる人気の動物病院をご紹介しています。 大切なペットの健康管理のために動物病院を選ぶ参考になれば嬉しいです。 使用できるペット保険、営業時間、診療内容、駅からのアクセス、対応動物などをまとめています。さらに詳しい情報もリンクしているので参考ください。
山科みやこ動物病院

出典:EPARKペットライフ
病院情報
住所 | 京都府 京都市山科区 西野山射庭ノ上町27-1ロイヤルハイツ秀1F |
---|---|
アクセス |
地下鉄東西線椥辻駅からバス約8分 地下鉄東西線椥辻駅から徒歩約20分 京阪バス「椥辻駅」より「大石神社前」下車 徒歩3分ほど |
グーグルマップ |
|
電話番号 | 075-632-8880 |
対象動物 | 犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット/鳥類 |
診察領域 | 狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢 |
対応保険 | アニコム/アイペット |
山科みやこ動物病院の営業時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● |
16:30〜20:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × | × |
※近隣に駐車場あり。
併設施設
なし
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス
この施設のもっと詳しい情報を見る早朝お迎え診療

出典:EPARKペットライフ
山科みやこ動物病院は京阪バス大石神社前より徒歩2分ほどの場所にあります。阪神高速道路の山科インターすぐあり無料駐車場も完備しておりますので、
山に囲まれながらも京都府、大阪府、滋賀県からもアクセスが便利です。
他の病院では少ない朝の7時から早朝診療も行っておられますので、一人暮らしの方、夫婦共働きの方、日中はお仕事などで忙しい飼い主さまも安心してご利用いただけます。
また、さまざまなジャンルのセミナーに参加し、常に最新の治療を取り入れつつ、
ご家族にあった治療を提供できるよう心がけております。画像診断の機器なども揃えておりますのでより詳しく診察することも可能です。
ホームドクターとして支えていきます

出典:EPARKペットライフ
ワンちゃんネコちゃんの1年は人間に換算すると約4年に相当するため、健康診断を2,3年に1回のペースで行うと、
人間に換算した場合約10年に1回のペースで受けていることになってしまうため、その間に病気になってしまったり、
病気が進行してしまうことが十分考えられます。そのためには、毎年同じ時期に健康診断をすることで体内の状態の変化を調べることをお勧めしています。
理想は半年に1回ですが、最低でも1年に1度受けるのがおすすめです。
飼い主さまの不安を取り除くため、幅広く質の高い医療提供を行うと同時に、
飼い主さまのご不安やご相談に対するケアもしっかりと行い、かけがえのない家族の命を預かるホームドクターとして支えていきます。
オリーブ動物医療センターグループ なぎつじ動物病院

出典:EPARKペットライフ
病院情報
住所 | 京都府 京都市山科区 栗栖野打越町34-5 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東西線椥辻駅から徒歩約8分 |
グーグルマップ |
|
電話番号 | 075-582-7711 |
対象動物 | 犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット/リス/鳥類 |
診察領域 | 狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/その他 |
対応保険 | アニコム/アイペット |
オリーブ動物医療センターグループ なぎつじ動物病院の営業時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
17:00〜20:00 | × | ● | × | × | ● | ● | ● | ● |
※2017年1月より『なかさか動物病院』から『オリーブ動物医療センター グループ なぎつじ動物病院』に院名が変更になりました。
併設施設
ペットサロン/ペットホテル/一時預かり
使用可能カード
VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/その他
この施設のもっと詳しい情報を見る健康診断などの予防医療にも注力

出典:EPARKペットライフ
オリーブ動物医療センターグループなぎつじ動物病院は地下鉄東西線椥辻駅徒歩8分にあり、犬・猫・フェレット・うさぎ・ハムスター・小鳥の診療を行っています。表に出さない・目に見えない変化で「もっと早く気付いてあげていれば…」と後悔しない為にも、 是非健康診断を活用し、病気になってからご来院頂くのではなく、普段からみなさまとの絆を保ち、病院を身近に感じて頂けるよう心がけています。 治療の他にもペットのお手入れ(トリミング)、フードの事(栄養学)等に力を入れております。 飼い主様と大切な家族であるペットとの関係がより良いものになるように、しつけやペットとの付き合い方でお悩みの場合は些細な事でもお話しください。
グループ病院だからこそできる専門的診療

出典:EPARKペットライフ
新しくグループ病院として生まれ変わったオリーブ動物医療センターグループなぎつじ動物病院FLORAは、今まで通りの診療、病気のワンちゃんも安心してご利用いただけるトリミングに加え、CTなどより詳しい検査や東洋医学(レーザー・鍼灸)などが必要な場合もすぐに受診することができるようになりました。病院が休診の場合でも、グループ病院とカルテを共有しているため、その子の病歴、状態を把握した上で、診察可能ですので安心してご利用することができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。口コミで評判の良い動物病院から時間外診療ができるところを選んでご紹介させていただきました。人気の動物病院ばかりですので、京都市山科区エリアで動物病院をお探しの方は動物病院病院選びの参考にしてください。